sozoro-Lifehack

生活改善の知恵を集めて試して発信します

2020-01-01から1年間の記事一覧

マンガ『女騎士、経理になる。』全8巻読了しました

日商簿記検定の受験を控えて読み始めたこのマンガ、全8巻読了しました。 目次 マンガ『女騎士、経理になる。』 最終巻まで読んだ感想 マンガ『女騎士、経理になる。』 「正しい帳簿さえあれば、あたしは世界だって救ってみせる」 剣と魔法の中世ファンタジ…

日商簿記検定3級を受験した感想など

先日受験して参りました。 受験を考えている人のご参考になれば、と。 目次 日商簿記検定とは 受験日前日まで 受験日当日 受験時のトラブル 受験を通じての感想 日商簿記検定とは 正式名称は「日本商工会議所及び各地商工会議所主催 簿記検定試験」らしいで…

炭酸水を飲み始めました

炭酸が入っただけの水です。職場で飲んでおります。 目次 カフェインレス、糖質レスの炭酸水 炭酸水の効果 炭酸水の常飲 しばらく飲み続けた感想 カフェインレス、糖質レスの炭酸水 炭酸水を選んだ最大の理由はコーヒーなどのカフェイン飲料の飲みすぎを改め…

入浴の習慣化と睡眠

睡眠への効果はまだ出ておりませんが、しばらく続けることにします。 目次 動機 催眠を改善したい 入浴の効果 入浴を続けた感想 動機 催眠を改善したい 睡眠障害には入眠障害、中途覚醒、早朝覚醒、熟睡障害の4つがあります。 入眠障害:なかなか寝付けない…

ボーカルレッスンやめました

2回/月で数年通っておりました。 ”やめた”という話はネットにあまり出てこないのでご参考になるかも、と。 目次 ボーカルレッスンをはじめた理由と続けたメリット ボーカルレッスンをやめた理由 今後の予定 ボーカルレッスンを経験して ボーカルレッスンを…

胡椒(こしょう)で食事に刺激を添える

今週のお題「ごはんのお供」 健康効果を期待して取り入れます。 目次 食事に健康的な変化を与える 胡椒の効果 胡椒の食べ方 胡椒を食べる上での注意 食事に健康的な変化を与える 毎日同じものばかり食べております。 アーモンド、くるみ、チョコレート、納豆…

鼻うがいの日常化と水量増加

毎朝の鼻うがいはじめました。 目次 毎朝の習慣としての鼻うがい 鼻うがいの水量増加 鼻うがいの習慣化による効果 鼻うがいにおける注意 毎朝の習慣としての鼻うがい とある教養系の動画を見たのがきっかけでした。 その動画の配信者さんは、寝ている間に鼻…

座らず勉強、ときおり歩く

頭の空回りを防ぎます。室内をゆったり巡ります。 目次 記憶、集中力を高める 勉強時間の姿勢に変化をあたえる そもそも座りっぱなしは体に良くない 記憶、集中力を高める 立ち上がっている時、歩いている時が最も記憶力と集中力が高まっているのだそうです…

スリープファースト(睡眠時間を優先します)

毎日7時間の睡眠時間を確保する挑戦を続けております。 なお達成できる日はめったにありません。 目次 何かを成し遂げた人は睡眠を削っている? 偉業をあきらめ睡眠をとる スリープファースト 何かを成し遂げた人は睡眠を削っている? 大抵の成功者には睡眠…

足し算を間違えます〜簿記3級 試算表〜

しかも電卓を使っておきながら、です。 目次 2020年11月 日商簿記検定試験にむけて 簿記3級 試算表 簿記3級 学習における注意 2020年11月 日商簿記検定試験にむけて 2020年6月の第155回試験がコロナ禍で中止になり、予定変更で同年1…

ふるさと納税 その13~宮崎県高鍋町「旅する生くるみ2.5kg(500g×5袋)」~

ふるさと納税で日用品を返礼品に選ぶと節約になるようです。 目次 宮崎県高鍋町返礼品「旅する生くるみ2.5kg(500g×5袋)」 くるみを食べることによる効果 睡眠の質が上がる(メラトニン) アンチエイジング(ポリフェノール) 生活習慣病予防(オメガ3脂肪酸…

ふるさと納税 その12~北海道美深町返礼品 チーズ6種詰め合わせ~

乳製品の健康への影響は諸説ありますが、発酵食品であるチーズは80g/日までなら良いんじゃないか、というぼんやりとした説をなんとなく採用しております。 目次 北海道美深町(びふかちょう)返礼品 チーズ6種詰め合わせ 返礼品のチーズを食べた感想 納…

ライフハック的な日常食としての納豆

今週のお題「納豆」 目次 わたしの食生活と納豆 納豆の利点 わたしの納豆の食べ方(ひたすら手間を嫌います) わたしの食生活と納豆 偏食と言う人もきっといるであろうわたしの食生活において、毎日2パックの納豆は定番の食事です(毎日なのだから定番もな…

絵描きに便利な道具

初心者ながら絵描きとして便利と感じた道具を手に入れましたのでご紹介します。 目次 自撮り棒 ブックスタンド モバイルモニタ

マンガ『女騎士、経理になる。』

簿記検定へのモチベーションを上げる試みです。 目次 マンガ『女騎士、経理になる。』 試験勉強(簿記)のモチベーションアップ 簿記・会計への興味 マンガ『女騎士、経理になる。』 マンガ『女騎士、経理になる。』(原作Rootport、作画三ツ矢彰、…

自作プロフィール画像を作成・変更しました

ブログ、twitter、pixivにてプロフィール画像を差し替えました(共通)。 いくらかでも見知ってもらえた(かもしれない)アイコンは、むやみに替えない方が良いようです。 ですがまがりなりにも絵を描いてきて、従来の絵の出来が気になってしま…

ブログ1周年〜1年間の成果はどれだけ〜

これからブログを始める人や、これから続けていく人へのご参考になれば幸いです。 目次 1年間のブログ収益 1年間のブログ投稿記事数 ブログ記事のカテゴリ Twitterへのツイート(ブログ投稿通知) pixivへの投稿 1年間のブログ投稿をふりかえ…

瞑想でネガティブな妄想から離れる

怒ること、イライラすることに依存してきた自分を改めつつあります。 目次 ネガティブな妄想に明け暮れてしまう 瞑想の効果 おおざっぱな瞑想のやり方 わたしが瞑想によりめざすあり方 ネガティブな妄想に明け暮れてしまう ついついストレスまみれな妄想にふ…

ふるさと納税 その11 ~うさぎ肉食べました~

初の挑戦です。 目次 ふるさと納税の返礼品~熊、ヤギ、うさぎ肉のセット~ うさぎ肉を食べた感想 ふるさと納税の返礼品~熊、ヤギ、うさぎ肉のセット~ 返礼品のセット全体としてはおすすめできない総合評価となりました。 熊、ヤギ、うさぎ肉がセットにな…

酒びたりの日々~飲みたいだけ飲む~

といっても、せいぜい清酒100ml/日しか飲まないのですが。 目次 ふるさと納税返礼品の「鶴齢」 宅飲みならではの少量飲酒 飲み会をしのぐための飲酒だった? ふるさと納税返礼品の「鶴齢」 ふるさと納税返礼品の「鶴齢」(かくれい)をちびりちびりと頂…

ワンレッグスクワットで心がけるコツ

脱力でバランスをとります。 目次 ワンレッグスクワット概要 ワンレッグスクワットで気づいたコツ コツ1 脱力することでバランスをとる コツ2 気晴らしの並行 ワンレッグスクワット概要 両腕を胸の前にまっすぐ水平に伸ばし、スクワットしない側の足もまっす…

『やってはいけない7つの「悪い」習慣』読書感想

原題「TRAP TALES」です。 目次 『やってはいけない7つの「悪い」習慣』の概要 登場する7つの罠 ”Trap3「焦点の罠」” 『やってはいけない7つの「悪い」習慣』の概要 著者:デビッド・M・R・コヴィー、スティーブン・M・マーディクス 訳…

飲み会自粛の中、ふるさと納税で気ままに酔う

人を前にすると相手に大きくリソースを割かれてしまう私は、宅飲みでこそ気ままに酔うことが出来るようです。 目次 ふるさと納税の返礼品「鶴齢」(かくれい) 飲み会自粛のメリット 宅飲みに感じるメリット ふるさと納税の返礼品「鶴齢」(かくれい) ふる…

ふるさと納税 その10~新潟県南魚沼市/雪国のお酒「鶴齢」四合瓶セット~

ひさしぶりの飲酒です。 目次 青木酒造 日本酒「鶴齢」(かくれい) ふるさと納税サイト返礼品の「鶴齢」(かくれい)セット 「鶴齢」(かくれい)を飲んだ感想 青木酒造 日本酒「鶴齢」(かくれい) とあるインフルエンサー様がYoutube動画で「一番…

日商簿記検定(2020年6月)中止になりました

2020年6月の日商簿記検定が中止になりました。 目次 第155回日商簿記検定(2020年6月)の中止 次回、第156回日商簿記検定(2020年11月)はどうなるのか 教訓、「できるうちにやっておくべき」でした 第155回日商簿記検定(2020…

ふるさと納税 その9~岩手県陸前高田市/ピーカンナッツ~

ピーカンナッツなるものを、はじめて味わいました。 目次 ピーカン(ぺカン)(「バターの木」)ナッツ 返礼品のピーカンナッツ ピーカンナッツを食べた感想 ピーカン(ぺカン)(「バターの木」)ナッツ ふるさと納税サイトを見ていたところ出てきた「ピー…

胃カメラの苦しさに病院間で差を感じました

胃カメラ(胃の内視鏡検査)は病院によって苦しさに差があるようです。 目次 そもそも胃カメラではなくバリウムでは駄目なのか 病院(医師)によって胃カメラにどのような差があるか 胃カメラ受診の履歴 胃カメラについてまとめ そもそも胃カメラではなくバ…

グローブでブリッジの腕と脚を伸ばす

グローブのおかげで手がすべらなくなり、腕の踏ん張りがきくようになりました。 目次 マット上でのブリッジは手がすべり、腕や脚をあまり伸ばせませんでした 「完璧なブリッジーその4つの特徴」 手がすべることについて道具を使わない対策もありましたが・…

アロマで勉強効率と気分を上げる

勉強時はもちろん、長時間を家ですごすなら空気がよいにこしたことはありません。 目次 アロマオイル*1で勉強効率を上げる アロマオイル使い始めたきっかけ 家にこもって息苦しい室内を快適なものに改善する アロマオイル*1で勉強効率を上げる ローズマリー…

午前中の勉強で効率を上げる

午前中に簿記の勉強をしております。 目次 午前は勉強効率が良い 今まで午前中に勉強できなかったわけ 自宅待機はじめました 午前は勉強効率が良い 寝不足ではない状態で勉強に取り組むべく、なるべく睡眠時間を確保しているつもりですが、それでも昼過ぎに…