sozoro-Lifehack

生活改善の知恵を集めて試して発信します

カウントダウンで作業集中

作業効率向上に使いはじめたガジェット?の紹介です。

 

目次

  • 机の前の現実逃避
  • カウントダウンタイマー
    • 類似の方法もありますが

 

机の前の現実逃避

作業への集中がいつの間にか途切れていることが良くあります。

 

頭の中で考えをまとめる時に多いのですが、パソコンの操作中でもいつの間にか手が止まっていることがあります。

これは勉強でも仕事でも同じで、机に向かってろくでもない思考に迷い込んでしまうことが多々ありまして、何を思考しているのかといえば過去の嫌な体験であったり、どうにもならない未来への恐れであったり、総じて時間の無駄遣いです。

 

カウントダウンタイマー

とあるYoutube動画でおすすめされておりました。

※カウントダウン機能のあるストップウォッチです 

続きを読む

『図解「ROEって何?」という人のための経営指標の教科書』

金融投資の勉強です。

 

目次

  • 日商簿記3級はとったけど
  • 「ROEって何?」
  • 本の内容と感想

 

日商簿記3級はとったけど

個別株に投資するには圧倒的に知識不足なわたしです。

企業の経営指標を財務諸表から読み解く必要があるのですが、日商簿記3級だけでは歯がたちません。

投資信託を積み立てるだけならその辺の知識は必要なかったのですが)

日商簿記3級を取得したお話→ 日商簿記検定3級を受験した感想など - sozoro-Lifehack

 

それどころか試験で学んだ知識も、使わないままでは頭から抜けていってしまいます。

どんどん知識を補いつつ活用をめざします。

 

「ROEって何?」

 

『図解「ROEって何?」という人のための経営指標の教科書』(著者:小宮一慶、発行所:株式会社PHP研究所)

とあるYoutube動画からの紹介からこの一冊を手に取りました。

 

ROEとは「Return On Equity」の略で、「株主が会社に預けているお金を使って、どれだけリターン(利益)を稼いでいるか」を見る指標です(「率」ですので、「〇%」という形で表されます)。

(第2章「注目の経営指標「ROE」を完全理解する」より)

 

上記抜粋のように、ROEは企業の収益力を示す指標で「自己資本利益率」または「株主資本利益率」とも呼ばれます。

 

ROE=当期純利益÷自己資本(≒株主資本)

 

この指標は

「その企業が自分たち(株主)が企業に預けているお金で、利益をどれだけ効率よく稼いでくれているか」

を示します。

 

ROEが高いほど効率が高く、一般的には良い評価になるのですが自己資本を減らすことでもROEを高くすることが出来てしまいますのでROEだけを見ていれば良いということにはなりません。

 

続きを読む

ふるさと納税 その14~宮崎県川南町「若鶏もも肉小分け250g×10袋定期便3ヶ月」~

今年のふるさと納税はじめました。

 

目次

 

ふるさと納税、今年の方針

昨年まではジビエ(猪肉、鹿肉、うさぎ肉、ヤギ汁)や遠方の清酒など、日頃口にしない返礼品を選んでおりました。

せっかくの機会だから珍しい味を、と考えていたのですが選ぶ品にも困ってきましたし、本来食べないものばかり選んでいては浪費でしかないだろうと考え直しました(人生の経験値を稼げるのであれば歓迎ですがネタが尽きました)。

 

今年は家計の節約になるよう日常的に消費している品を返礼品に選ぶことにします。

続きを読む

スギ花粉症、舌下免疫療法2年目の春

効果のほどは。。。なくはない、です。

 

目次

 

舌下免疫療法

2019年秋から舌下免疫療法を続けております。

やることは単純。毎日1回、1錠の薬(医師の処方薬 スギ花粉舌下錠「シダキュア」)を飲み続けるだけです(365日、花粉の季節もそうでない季節も)。

スギ花粉のアレルゲンを摂取し続けることで耐性をつける減感作療法で、日本では2014年10月から保険適用対象となりました(なお、ヒノキ花粉は保険対象に含まれません)。

続きを読む

『夢をかなえるゾウ2』読んで実行する(した)自己啓発

書評です。

 

目次

  • 『夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神』
  • 課題と実行
  • ガネーシャの課題「人の意見を聞いて直す」を実行した

 

『夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神』

水野敬也 著、(株)飛鳥新社

世に自己啓発本は数あれど、わたしにとって前作『夢をかなえるゾウ』ほど「実行すること、経験に向かうこと」を強く促された本はありませんでした。

これはその続編、ようやく手に取りました(2012年発売)。

 

前作『夢をかなえるゾウ』の主人公はガネーシャの課題「やらずに後悔していることを今日から始める」で建築士の道を踏み出しました。

今作は前作とは異なる主人公、すでに会社員を辞めて漫才師の道を歩き出している彼の元にガネーシャが現れます。

 

前作では主人公が建築士への道に踏み出すまでを濃く描いておりましたが、踏み出した後はあっさりと大成してしまいました。

今作の主人公は漫才師への道を踏み出したものの順調ではないところから話が始まります。

道を踏み出す前と後、主人公は替わるもののまさに前作の続きでした。

 

ガネーシャ、知らぬ間に主人公と同棲していた金無幸子(貧乏神)、ガネーシャの友人である釈迦、それぞれからの課題を読者も一緒に実行しながら読み進めていきます。

続きを読む

毎晩の入浴とコスト

シャワーだけの生活に比べるとコストがかかります。

 

目次

  • 毎日の入浴習慣
  • 入浴にかかるコスト
  • コストパフォーマンスとプライスレス

 

毎日の入浴習慣

睡眠改善のため毎日(おおよそ)の入浴を習慣化しました。

(習慣化に至る記事→ 入浴の習慣化と睡眠 - sozoro-Lifehack

 

それまでシャワーしか使わなかったところに湯船1杯のお湯が毎日の消費に加わることになったのです。

慎ましい生活を心掛けたい身としてはコスト増が気になるところです。

続きを読む

虎塚古墳&十五郎穴

観光、というよりは森林浴といった感じで楽しみました。

 

目次

 

埋蔵文化財調査センター(茨城県ひたちなか市

古代の人々の生活跡や土器などを調査・研究し保存・公開する施設です。

埋蔵文化財調査センターのご案内/ひたちなか市公式ホームページ

f:id:sozoro-life:20210110145921j:plain

埋蔵文化財調査センター

センターから歩いてすぐのところに虎塚古墳と十五郎穴とがあり、それらを含めて市内の出土品や資料などの展示を無料で観ることができます。

 

遺跡そのものだけ観ても由来、詳細、中身がわかりませんので(背景知識が頭に入っている人は別ですが)、センター開館日時に訪問し、展示を観た後に実物を観に行くのがおすすめです。

続きを読む